分類 | 用途 | 商品名 | 特徴 |
商品特性 |
|||
常温 |
常温 |
冷蔵 |
冷凍 |
||||
レトルト殺菌 |
ボイル殺菌 |
||||||
デザート | フルーツゼリー | PG-10 | 透明で柔らかく粘りのあるゼリー用製剤。ゼラチン様の食感をつくる。 | ● | ● | ||
PG-40 | 透明で寒天様の食感を作る、あっさりとした食感のゼリー用製剤。 | ● | ● | ||||
PG-228S | 透明で弾力のあるゼリー用製剤。冷凍解凍も可能。 | ● | ● | ● | |||
PG-585 | 透明で粘りの少ないゼリー用製剤。離水が少なく、味や香り立ちに優れる。 | ● | ● | ||||
RX-8 | 粘りが少なく保形成に優れたゼリー用寒天製剤。味や香り立ちに優れる。 | ● | ● | ||||
RX-250 | 透明でやや硬く最も粘りの少ないゼリー用寒天製剤。味や香り立ちに優れる。 | ● | ● | ||||
RX-300T | 柔らかく粘りのあるゼリー用寒天製剤。 | ● | ● | ||||
PK-10 | 透明で硬く、弾力の強い食感のこんにゃくゼリー用製剤。 | ● | |||||
コーヒーゼリー | RX-11 | 耐熱性に優れ、離水が少ないコーヒーゼリー用製剤。 | ● | ● | |||
各種チルドゼリー | イナアガー | 透明で滑らか食感のチルドゼリー用製剤。プリンや煮こごり風のゼリーも作れます。 | ● | ||||
プリン | AP-300PK | 滑らかで、口溶けの良いチルドプリン用製剤。 | ● | ||||
AP-110S | とろける口溶けのプリン製剤。冷凍解凍可能。 | ● | ● | ||||
AP-55 | 蒸し玉子の様な食感を作るプリン用製剤。玉子の添加量を抑える事で安定した製造が可能。 | ● | ● | ● | |||
AP-120S | 滑らかでぷるるんとした食感をつくるプリン用製剤。 | ● | ● | ● | |||
AP-650 | とろーりとした食感のプリン用製剤です。口に入れた瞬間にとろけるような食感をつくります。 | ● | ● | ● | |||
酸乳ゼリー | AP-1 | 濃厚感のある酸乳ゼリー用製剤。 | ● | ● | ● | ||
杏仁豆腐 | AP-154 | とろけるような口どけで、酸乳安定性に優れたゼリー用製剤。杏仁豆腐にもおすすめです。 | ● | ● | |||
杏仁ソフト | ソフトで弾力があるカットタイプの杏仁豆腐用製剤。 | ● | ● | ||||
AP-102 | 容器充填タイプでチルド流通可能な杏仁豆腐製剤。 | ● | |||||
ドリンクゼリー | DJ-88K | 透明で柔らかく、喉越しのよいドリンクゼリー用製剤。耐酸・耐熱性に優れています。 | ● | ● | |||
DJ-90 | 粘りが少なく、味や香り立ちに優れたドリンクゼリー用製剤。 | ● | ● | ||||
DJ-40 | 飲料の中に入れて、殺菌しても溶けない耐熱ダイスゼリー用製剤。 | ● | ● | ||||
DJ-45 | 飲料に果実のパルプ感を付与する(ファイバーガムPとの併用)耐熱ゼリー用製剤。 | ● | ● | ||||
食材 | 耐熱餅 | 包餡機用鍋餅 | 鍋料理の餅用製剤。耐熱性があり、鍋で煮込んでも溶け出さない。包餡機に対応可能。 | ● | ● | ● | |
食材用ゼリー | N-41S | 寒天を使用した「煮こごり」用製剤。耐熱性に優れレトルト殺菌やボイル殺菌にも対応します。 | ● | ● | |||
N-65P | 煮汁、スープを固めるゼリー用製剤。レンジアップで容易に溶解可能。 | ● | ● | ||||
N-700 | 冷凍解凍可能な煮こごり用製剤。 | ● | ● | ||||
水産練商品 | 蒲の糸-1 | 貴重なすり身を減らしても蒲鉾の食感を維持します。 | ● | ||||
こんにゃく | こんにゃくアップT | こんにゃくに弾力と滑らかさを付与し、離水を抑え歩留りを向上させる品質改良剤。 | ● | ● | ● | ||
畜肉用 | イールドアップ | 食肉製品の食感をジューシーに仕上げる品質改良剤カロリーを抑えることも可能。 | ● | ● | |||
胡麻豆腐 | N-71 | 煮ても溶け崩れないごま豆腐用製剤。 | ● | ● | |||
N-77 | 本葛粉を使用し、澱粉老化が遅い胡麻豆腐用製剤。 | ● | ● | ||||
麺 | 各種麺類 | FM-13 | 麺のつなぎとして、各種麺にコシとツルミを付与する麺用製剤。 | ● | ● | ||
そば | FM-80 | そばのつなぎとして、麺のコシとツルミを付与する麺用製剤。 | ● | ● | |||
中華麺 | FM-7 | 中華麺のコシを強くし、茹でのびを防止する麺用製剤。 | ● | ● | |||
品質改良材 | V-920 | 麺の湯でのび防止、麺どうしのくっつきを防止する品質改良剤。 | ● | ||||
食感改良材 | ふくろふのり粉末 | そばのコシとツルミを付与する事が可能な海藻粉末。 | ● | ● | |||
ペットフード | 缶詰 | E-35 | 肉の煮汁をゼリー状に固めるペットフード用製剤。 | ● | ● | ||
その他 | 増粘用途 | F-13 | カラギナン | ||||
L-15 | ローストビーンガム | ||||||
タラガムA | タラガム | ||||||
GR-10 | グアーガム | ||||||
マンナン100A | 精製マンナン粉 | ||||||
V-10K | キサンタンガム顆粒品 | ||||||
V-7 | 従来品の2倍の高い粘度と強いチキソトロピー性を有するキサンタンガム。 | ||||||
アラビアガムA | アラビアガム精製品 | ||||||
食物繊維強化 | ファイバーガムP | 食物繊維素材。低粘度で冷水可溶のため摂取強化が容易。 | |||||
和菓子 | 餅状ゼリー | あかね豆腐 | 餡などと練り合わせ、餅様で柔らかな食感をつくる和菓子素材。 | ● | ● | ● | |
AM-20H | 耐熱・耐酸性に優れ、シロップ漬けが可能な餅状ゼリー用製剤。 | ● | ● | ● | ● | ||
AM-35 | わらび餅様食感の和風ゼリー用製剤。 | ● | ● | ● | |||
AM-60A | 葛餅様食感の和風ゼリー用製剤。 | ● | ● | ● | |||
AM-700 | 耐熱・耐酸性の優れた葛餅様食感の和風ゼリー用製剤。 | ● | ● | ● | ● | ||
葛きり | 吉野-130S | 糖度30~40°の透明な葛きり用製剤。パステライザーでも溶解可能。 | ● | ||||
吉野-35 | 糖度30~40°のコシの強い葛きり用製剤。 | ● | ● | ||||
吉野-281 | 糖度15~20°のの甘味を抑えた葛きり用製剤。パステライザーでも溶解可能。 | ● | ● | ||||
吉野-340 | 耐熱性に優れ、コシの強い葛きりをつくる。低糖度でも殺菌可能。冷凍解凍できるゼリーも作れ | ● | ● | ||||
綿玉 | KG-50 | 酸に比較的強く、柔らかな口あたりの金玉用製剤。 | ● | ● | |||
KG-55 | 透明で柔らかな口当たりの金玉用製剤。 | ● | |||||
酸味のゼリー | A-777 | 酸味のきいた乾燥ゼリー用寒天製剤。なき(離水)を抑える事が出来ます。 | ● | ● | |||
水まんじゅう | 露草 | 本葛粉を使用した充填タイプの水まんじゅうの素。 | ● | ● | ● | ||
透明露草 | 透明な生地で、澱粉の老化を抑えた充填タイプの水まんじゅうの素。 | ● | ● | ● | |||
包餡機用露草 | 包餡機に対応可能で、澱粉の老化が遅い水まんじゅうの素。 | ● | ● | ||||
わらび餅 | 包餡機用 やまごころ |
包餡機に対応可能で澱粉の老化が遅いわらび饅頭の素。 | ● | ● | |||
まんじゅう素材 | 包餡機用浮き技 | しっとりふわっとした新食感の饅頭をつくる品質改良剤。どら焼きや鮎焼にも応用可能。 | ● | ● | |||
ほおずきソフト | 包餡機に対応可能で、澱粉の老化が遅く、歯切れのよい餅用製剤。 | ● | ● | ||||
餅 | 尾花 | 澱粉の老化が遅いぜんざい用餅製剤。 | ● | ● | ● | ||
AM-185 | 澱粉の老化が遅く、もちもち食感の蒸し羊羹用製剤。 | ● | ● | ● | |||
菓子素材 | 包餡機用浮き技 | 氷餅風の和菓子材料でとりこやまぶし粉に使用できます。姉妹品としてオブパラがあります。 | ● | ● | |||
品質改良材 | 種助 | 蒸し物や焼き物の保水性を高め、ソフトでしっとりした生地に仕上げる和洋菓子用改良剤。 | ● | ● | ● | ||
ふっくらと | 卵と小麦粉を使用した焼き菓子や蒸し菓子を「ふっくら」「しっとり」とさせます。 | ● | ● | ||||
洋菓子 | プリン・ ブリュレ用 |
ル・カンテン ウルトラ |
生チョコレートのようなとろける食感を持つデザート用寒天製剤。 | ● | ● | ● | |
ムース用 | C-64P | 起泡安定性と剥離性に優れ、高温になってもダレにくいムース用製剤。 | ● | ● | |||
メレンゲ用 | C-300 | 卵白の泡を安定化させるメレンゲ用製剤。 | ● | ● | |||
生クリーム 安定剤 |
アルターS | 生クリームの保形性と気包安定性を高めるホイップクリーム改良剤。 | ● | ● | |||
ジャム | JM-3 | 糖度40~60°のジャム、フルーツソース用製剤。 | ● | ● | ● | ||
JP-12S | 糖度70°以上のベーカリージャム用製剤。 | ● | ● | ● | |||
コルネール | 絞り出し用寒天ゼリー製剤。スムーズな絞り出しと優れた保形性でお菓子に新たな彩を与えます。 | ● | ● | ||||
コーティング ゼリー |
CL-20 | 菓子やフルーツのコーティングゼリー用製剤。 | ● | ● | |||
イナパージュ | ナパージュ用粉末寒天製剤。自分で作るので低糖度から高糖度まで好みに応じて調整できます。 | ● | |||||
品質改良剤 | ぶん太 | 焼き菓子のクリスピー性を高め、作業性(剥離性)を改善する品質改良剤。 | ● | ● | |||
洋菓子 | アイスクリーム | C-220 | 滑らかな口当たりのアイスクリーム用製剤。 | ● | |||
C-240 | 濃厚でクリーミーな食感のアイスクリーム用製剤。 | ● | |||||
シャーベット | C-250 | あっさりした食感のシャーベット用製剤。 | ● | ||||
タレ | 各種たれ | V-1 | 冷水可溶で耐熱性・耐酸性・耐塩性・耐酵素性を有する増粘用製剤。 | ● | ● | ● | |
V-100K | 耐熱性に優れ比較的透明な増粘用製剤。レンジアップしても染み込まない、保形性に優れるタレをつくる。 | ● | ● | ● | ● | ||
たれ吉 | 曳糸性が少なくショートな粘性の増粘用製剤。弱いゼリー様の保形性を有し、味立に優れるタレをつくる。 | ● | ● | ● | |||
たれ次郎 | 澱粉に比べて糊状感が少なく透明な増粘用製剤。滑らかな粘性を有するタレを作る。 | ● | ● | ● | |||
塩辛 | V-3 | 塩辛などの増粘用製剤。冷水可溶で耐酸性・耐酵素性・耐塩性あり。 | ● | ● | ● | ● | |
佃煮 | V-80 | 佃煮の艶出し用タレ製剤。対酵素性・耐塩性あり。 | ● | ● | ● | ● | |
みりん干し | VA-5P | みりん干し調味液の増粘と艶出し用のタレ製剤。 | ● | ● | ● | ||
餅状ゼリー | 玉藻-2 | 惣菜など寄せる餅状ゼリー用製剤。無糖でも冷凍解凍に対して安定。 | ● |
